聖護院八ッ橋 Shogoin Yatsuhashi
つぶあん入り生八ッ橋
聖
Hijiri

当社で炊いた餡を添えて。
つぶあんを生八ッ橋で包んだ、
聖護院の聖(ひじり)です。
つぶあん入り生八ッ橋「聖(ひじり)」は、昭和35年(1960年)、祇園祭の前日祇園一力亭にて毎年開かれている表千家のお茶会で誕生しました。
こしあんを生八ッ橋で包んだお菓子に、即中斎宗匠に「神酒餅(みきもち)」とのお名前を頂戴し、お客様をおもてなししたところ、ご好評いただきました。
この「神酒餅」が原点となり、つぶあんを生八ッ橋で包み、三角形の「聖」として1967年より商品化しています。
「聖」に使用するつぶあんは全て、自社で製造しています。北海道産のふっくらとした小豆を厳選して、丁寧に炊き上げています。


聖・こだわりの逸品 Hijiri - Ippin
-
黒胡麻
黒ゴマを使用した生八ッ橋で、ほどよい甘さの黒胡麻あんを包んだ聖です。
-
山椒
原了郭さんの山椒を使用したあんを使った聖です。ニッキを生かし風味を高める配合の山椒を作っていただきました。
※販売休止中 -
いちご
生八ッ橋はそのままに、甘酸っぱいいちごのあんを包んだ聖です。
-
ショコラ
チョコレートの生八ッ橋でチョコレート餡を包んだ聖です。餡ならではのあっさりとした風味になっています。チョコレートはベルギー産のクーベルチュールチョコレートを使用しました。
聖護院かきつばた Shogoin Kakitsubata

かきつばたの花を生八ッ橋でかたどりました。ひとつひとつ昔ながらの手法で、丁寧に仕上げています。
※本店・熊野店のみでのお取り扱いとなります。
花つくし Hanatsukushi

生八ッ橋で、季節をかたどりました。草花やお正月の鶴亀など、時期に併せてお楽しみいただけます。
※本店・熊野店のみでのお取り扱いとなります。